4才を間近に控えて


これは、98年4月21日の奈々の保育園での様子をママから聞いたものです。

介助はされているが、少し長い距離を歩ききる集中力と持続力がつき、人との

関わりに積極的になり、自分の意志も少しづつですが、表現できるようななっ

てきたようです。

思えば、保育園に来たばかりの時は、泣いてばかりで、お友達にも興味を示さ

ず、自分の世界にいたました。

今、考えると、ものすごく大きな成長を遂げたなと思います。

これからも、ガンバレ!! 奈々!!


奈々は、あけぼの公園で、菜の花畑からチューリップ畑の間を、他の小さい

子と同じゆっくりしたスピードですが、介助されながら休まずに歩いたそうです。

公園から駐車場までも1/3ほど、介助されにがら歩き、トータル100m位

は歩いたそうです。ほんとかな?

奈々は、拓弥と一緒に向かい合って座ると、たくやが、奈々に手を出し、

奈々も、不自由な手でやり返しているように見えます。

たくやも、奈々のことが分かるのか、他の子には力一杯手を出しますが、奈々

には、やさしく手を出すそうです。

奈々は、大きい子の食事を見て、私の分は、という顔をするので、今日から

大きい子と同じ食事にしてみようということになりました。

奈々は、まだ、うまく噛めないので、食べられそうなメニューだけですが、

4才にもなるので、いろいろとやってみようということになりました。


メニューへ