学校での生活!!

 2005年 7月10日 更新


久しぶりに、学校での生活をご紹介します。
奈々は、今、校舎の2階で授業を受けています。
今年の課題は、先生に介助してもらいながら、階段の上り下りをしっかり行うことです。
朝、すれ違う先生に朝の挨拶を返し、先生と一緒に階段を上ります。時間が無い時は、エレベータで移動する時もあります。 左下の写真は、先生と一緒に化い゛たんを上っているところです。
右下下の写真は、先生と一緒にエレベータの2階のボタンを押そうとしているところです。

下の写真は、自活の時間のタオル体操をしているところで、通称「ブルブル」です。
体の緊張が良く取れるので、家で歩いた後や、ハートウォーカーによる歩行練習など、体を使った後に、しっかりやるようにしています。

下の写真は、大好きな「ジョーバ(乗馬)」という、馬の背に跨った時のような動きをする器具です。
もともと、乗馬が好きなので、「ジョーバ」に乗れないと、「ジョーバ」、「ジョーバ」と言って、乗せろと要求するそうです。

下の写真は、クリスマスの様子です。
左下の写真は、島田さんとの恒例のクリスマスです。いつも、本当に趣向をこらし、手作りのクリスマスを楽しませて戴いています。
右下の写真は、家族でクリスマスを祝った時の記念写真ですが、クリスマスグッズのほとんどは島田さんがもって来てくれしたものです。感謝!
今年の1年も、たくさんの人に支えられ、楽しく過ごすことが出来ました。感謝!!

メニューへ