七夕!!

 2005年 3月 6日 更新


島田のおじいちゃんが、奈々のために七夕用の笹と短冊を持ってきてくれました。
短冊の付いた笹をバックに、奈々の写真を撮りましたが、表情が良かったので、載せたくなりました。
たくさんの人との関わりをしてきたせいなのか、すごく表情が知的になりました。

下の写真は、弟たちが奈々に絵を描いてあげているところです。
普通の画用紙ではなく、描いたものを消せる磁石式のマジックボードです。
子供同士は、言葉をあまり交わさなくても、不思議と通じ合うのが不思議です。

下の写真は、流星が奈々のご飯を食べさせているところです。
流星も小学校に入り、お手伝いも出来るようになり、だんだと頼もしくなってきました。

下の写真は、奈々が養護学校から借りてきた「ウォーカー」と呼ばれる、歩行器で、散歩をしているころです。
一見すると、奈々が1人で歩いているように見えますが、実は、亜登夢が後ろから介助して押しています。
まだ、保育園で背が小さいのですが、頼もしくなってきました。
兄弟がいて良かったと思える瞬間です。

メニューへ