奈々、24時間TVに出演!!

 2003年 1月 5日 更新


奈々が24時間TVのゴールデンタイムに出演し、当日は、生中継も入りました。
生中継は、強いライトの熱と父に抱っこされ体温で、眠くなってしまい、裏では大変でした。眠りそうになる奈々を、歌を歌いながら一生懸命起こそうとしていました。その横では、弟たちもじっとしているのが難しく、チョコチョコを動いていました。
肖像権等の問題もあるので、「モーニング娘。」や「なっち」の画像が出せませんが、テレビを見た方は、場面を思い出し、見ていない方は、想像してみてください。
当日の放映まで、私たちもどのように編集されているのか、どんな内容になるのかは教えてもらっていませんでした。
「なっち」のゆったりした、分かりやすいナレーションで番組は進行しました。「なっち」が奈々と触れ合っている様子が流れます。次に、モーニング娘。のメンバに「なっち」が、奈々のために何かを作ろうという説明をしている場面が流れ、次の訪問日に移ります。「なっち」と再会した奈々は、たくさんのプレゼントをもらい、「なっち」にケーキまで食べさせてもらい、上機嫌です、
この時、奈々がなっちに「ありがとう」と言う場面が流れました。
次に、「なっち」が「ハートウォーカーの練習しよう」と言ってくれ、場所を変えて、練習を始めますが、「なっち」の呼びかけと「ピースの曲」に誘われ、奈々が歩く様子が流れました。奈々が「なっち」の方へ歩き、「なっち」の手をつかんだ瞬間、「なっち」の目から涙が流れた様子が流れます。「なっち」に誉めてもらう奈々でした。
そして、スタジオからの中継になり、我が家からの生中継に変わり家内が、「モーニング娘。」と「なっち」へのお礼を言いますが、家内も、感極まって涙声になりました。
そして、「モーニング娘。」が奈々のために大好きなピースを歌ってくれました。
番組が流れた直後から、奈々のHPを調べた方から50通以上もの励ましや、レット症候群について、もっと知りたいといった内容のメールがたくさん送られてきました。
「モーニング娘。」と「なっち」に出会い、新しい力を引き出してもらい、番組を通して、たくさんの人に「レット症候群」という病気を知ってもらい、また、興味を持って戴き、夫婦ともども喜んでいました。
下の写真は、24時間TVで、「なっち」に「ありがとう」と言った直後の映像です。

今年もレット症候群のサマーキャンプに行ってきました。詳細は、また、キャンプの別の欄で報告致します。
昨年は、私がわがままを言って、空手の合宿に参加したため、レットのキャンプに行きませんでした。今年、行って驚いたことは、奈々がHPのせいか、ずいぶんと有名になっていたことです。
何家族の方から、記念撮影を求められ、「生奈々」に会えたと言ってくださった家族の方もおり、少し当惑してしまいました。
奈々の様子が、他のレット姫の良い面、悪い面を含めて参考になっていることを嬉しくも思いました。

下の写真は、夏休みの奈々のボランティアとして募集した、高校生のタマちゃんです。奈々も楽しそうに笑っています。

下の写真は、家内のお姉さん(義姉)にも一緒に来てもらい、例年通り、真鶴の民宿に泊まり、義姉の職場のトライアスロンをやっている人たちのバベキューに招待された時の様子です。
左下は、奈々がテントでくつろいでいるところです。食べているのは私です。右下の写は、トライアスロンをやっている人たちが山ほどのバーベキューを作っているところです。
ほんとにお世話になりました。
お酒は一滴も飲んでいませんでしたが、炎天下に3時間近くいたため、体力を消耗しており、帰りの階段で奈々を抱えて上るのが精一杯でした。

いつもは、兄弟だけの写真は載せていませんが、おもしろい一コマがあったので掲載します。
下の写真は、寝室の襖のサンを兄弟してよじ登っているところです。背の届くところの襖を全て破いてしまったため、普段から梯子かわりになっています。 おまけです!


メニューへ